Site Meter
【台湾】 Google携帯、HTCが受託生産
2010-01-04 12:49:15
Googleの自社ブランドスマートフォン『Nexus One』が1月5日に正式発表される。調査によると、『Nexus One』は3.7インチタッチパネル、Android 2.1を搭載しT-Mobile 3Gネットワークをサポートする。2010年、先ずは最も注目を集めるスマートフォンとなるだろう。


『Nexus One』のハード設計、生産は台湾スマートフォン最大手のHTC (宏達電)が担っている。HTCはスマートフォンのOEM供給を主業務として立ち上げられた企業だが、その後は自社ブランド端末に注力し、現状、OEM供給はほぼ皆無に近い状態にある。今回のGoogleスマートフォン生産は、同社のこうした慣例を打ち破って再度ODM事業に取り組む契機となっている。



HTCは世界で初めてAndroidスマートフォンを世に送り出したメーカーで、これまでにG1、Magic、Hero、Tattooと4機種の発売を行ってきた。このうち、2009年下半期にはつばいされた『Hero』は、現在も世界中で品不足状態にある。

新たに発売される『Nexus One』には、HTCサプライチェーンから水晶メーカーのTXC(晶技)、イヤホンメーカーのMERRY(美律)、カメラレンズメーカーのLARGAN(大立光)各社も部品供給を行う。

市場調査会社各社は、2010年に最も成長が期待されるスマートフォンOSとしてAndroidを挙げている。こうした中、Google自身が投入する『Nexus One』への期待は非常に高く、iPhoneと同様に世界中で人気を博すと期待されている。

【関連情報】

【携帯】 IT IS: 2010年度の携帯市場展望
【携帯】 Googleスマートフォン『Nexus One』、HTCがODM生産
【中国3G】 チャイナテレコム、年末までに30機種の低価格3G端末投入
【スマートフォン】 エイサー「Liquid A1」、12月7日に発売へ
【携帯】 スマートフォン、2009年第3四半期販売状況

※過去ニュースの閲覧は会員登録が必要となります

 EMSOne会員申し込みはこちらまで!
 レポートを除く全てのコンテンツが2週間無料! 試用会員のお申し込みはこちらまで!
 当日のニュースを毎日配信! メルマガ会員へのお申し込みはこちらまで!
【ソース:】TRI    【編集者:】Edward